令和4年6月本社句会
日時 | 令和4年6月6日(月)13時開場(投句締切:13時40分) |
場所 | ホテルアウィーナ大阪3F 葛城の間 |
お話 | 新家完司「新しい生活様式」 |
席題 | 鈴木 いさお 選 |
題と選者 | 「痛 い」 高杉 力 「 砂 」 原田 すみ子 「ポロリ」 初代 正彦 「あっぱれ」 木本 朱夏 「衣 服」 小島 蘭幸 各題2句 |
投句料 | 1,000円 |
本社句会今後の予定 (変更の場合があります)
令和 4年 | 7/8(金)、8/10(水)、9/7(水)、10/1(土)*、11/7(月)、12/7(水) *川柳塔まつり |
#川柳塔 #川柳
第十回春の川柳塔まつり誌上大会特選句を掲載しました。
https://senryutou.net/honsya-syuuku/2022-2/
#水煙抄鑑賞:令和4年5月号
水溜り空の移り気映しだす 惠利菊江
刻々と新しい貌を見せる空。それを見上げる私の足元には小さな水溜りが。移り気なのは空。私の心に出来た水溜りがつぶやく。「なんてことないわ。前を向かなきゃ」(永見心咲)
#川柳塔 #川柳
令和4年6月本社句会情報を掲載しました。
#川柳 #川柳塔
https://senryutou.net/
#川柳塔鑑賞:令和4年5月号
囀りは小鳥か春のわたくしか 永見心咲
春到来の嬉しさと高揚感をストレートに感じる句。春の喜びを小鳥と共有する心咲さんの優しさが素敵。(吉村久仁雄)
#川柳塔 #川柳
#川柳塔 #川柳
川柳塔誌、川柳塔社発行の句集等を無料公開している川柳塔誌電子化事業に1冊追加しました。
田中正坊「赤えんぴつ」(2005年)
https://senryutou.net/senryutoushi-denshika/
月刊 定価 800円(送料別)
定期購読半年分5,000円(送料込)/1年分9,800円(同)
バックナンバーは84円切手2枚を同封の上申し込み頂ければ差し上げます。
【川柳塔社】
〒 543-0052 大阪市天王寺区大道1-14-17-201
電話06(6779)3490