題
「呼 ぶ」
平 宗星 選
| 2歳児の生死を分けた神の声 | 荘子隆 | |
| さようなら呼び合うことはもうなくて | 麦乃 | |
| 窓で呼ぶ温い訛りに途中下車 | 雨径 | |
| おいと呼ぶあなたと返す妻がいた | 颯来 | |
| 満月になると私を呼ぶのです | 乙川初音 | |
| 安売りのチラシに呼ばれペダルこぐ | 藤井みち | |
| アナタからアンタに変わる倦怠期 | 岡野満 | |
| 呼びかけて跳んでくるのは犬ばかり | ナッツ池本 | |
| 団欒に母の笑顔が幸を呼ぶ | やんちゃん | |
| 呼び出すとスーパーマンに見える父 | 吉田くみこ | |
| 遠くから誰か呼んでる曼殊沙華 | 杏子 | |
| 呼びかけを続けあなたの雪溶かす | 水木星羅 | |
| 逆風が呼んできたのは底力 | 水木星羅 | |
| 産道のさきでパパママよんでいる | 白瀬白洞 | |
| 口笛吹いてマグマ大使を呼んでみる | なお | |
| 米櫃が空で夫婦の嵐呼ぶ | 浅倉優子 | |
| 困ったら呼べたらいいな西郷どん | 山口恵美子 | |
| 呼ばずともあちら側からくる老後 | 三善ヒロシ | |
| 特別な声色で呼ぶ給料日 | 近藤幸恵 | |
| 旧姓で呼ばれときめくクラス会 | こみち | |
| 呼び掛けにハイと応える白い杖 | 山田こいし | |
| 孫の名を連呼している徒競走 | すずき善作 | |
| 貧乏神呼べば笑顔でやって来る | 圦山繁 | |
| 彼岸花亡母に呼ばれて居る様な | 森廣子 | |
| 番号で呼ばれて同じ顔になる | 尾崎良仁 | |
| とりあえず鞍馬天狗を呼んでみる | 柴田比呂志 | |
| お母さーん呼べば鈴虫急に鳴く | 里山水月 | |
| 呼び出しておいてキスさえしてくれぬ | 若芽 | |
| 呼ばれても六文銭を渡さない | まさよし | |
| ケータイがナースコールになる介護 | 美馬りゅうこ | |
| きみの名を呼ぶときに舞う紋白蝶 | えんどうけいこ | |
| 警官に呼び止められる千鳥足 | 木田比呂朗 | |
| 佳作 | 冬銀河生まれ故郷が呼んでいる | 北埜美月 |
| 素直だな呼ばれたとこへ行く綿毛 | 松島勇象 | |
| 風船を飛ばして彼を呼んでみる | 北川律子 | |
| 経験が呼んできた折れない翼 | 長谷川琴子 | |
| 背が温い呼ばれたかしら夕陽です | 稲垣康江 | |
| 人の句 | 満月に呼ばれたようで返事する | 真田義子 |
| 地の句 | 呼びにきたあなたは白い波になり | 田村ひろ子 |
| 天の句 | いわし雲遠い記憶を呼び寄せる | 西口いわゑ |
題
「呼 ぶ」
栃尾 奏子 選
| さようなら呼び合うことはもうなくて | 麦乃 | |
| 満月になると私を呼ぶのです | 乙川初音 | |
| 出かけようおいでと風が呼んでいる | 中村肇 | |
| 呼びもせぬ厄病神がいる客間 | 汐海岬 | |
| 肉じゃがのにおいが僕を呼んでいる | 絹田あさ | |
| 波乱呼ぶ鬼がときどき戸を叩く | 武本碧 | |
| はしっこにいますがお呼び待ってます | 芝藤一郎 | |
| 呼び方が変わる心の距離測る | 安藤汐莉 | |
| 現実に呼び戻される月曜日 | 相葉俊彦 | |
| 突然の雨がアイアイ傘を呼ぶ | 日野百合 | |
| 呼ばずともあちら側からくる老後 | 三善ヒロシ | |
| 素直だな呼ばれたとこへ行く綿毛 | 松島勇象 | |
| ポカポカの縁側が呼ぶ日向ぼこ | 安西美智子 | |
| 夜勤明け逃れるナースコールから | まさと | |
| 呼ばれないままで一日過ぎました | 平井美智子 | |
| 今ここであなたを呼べば負けになる | 平井美智子 | |
| 呼び出しを待って一人になりました | 浜野律 | |
| 午後十時合図はクラクションでした | みかん | |
| もう一度呼んでくれたら決めるから | 青木展子 | |
| おーいお茶 空耳だった三回忌 | 上原稔 | |
| 彩が食欲を呼ぶ旬の膳 | 竹中正幸 | |
| トランプが言うと何かと呼ぶ波紋 | 竹中正幸 | |
| 彼岸花亡母に呼ばれて居る様な | 森廣子 | |
| 山彦の返事を待って下りて行く | 西沢葉火 | |
| 番号で呼ばれて同じ顔になる | 尾崎良仁 | |
| ヴァイキング会場前へ救急車 | 雨森茂喜 | |
| もう傘寿まだマドンナと呼ばれてる | 高浜広川 | |
| ゴキブリも妻の叫びに後退り | 折鶴翔 | |
| 泣きながら子供はみんなママを呼ぶ | 尾崎一子 | |
| マッサージチェアーが呼んでくるのです | 菊池文徳 | |
| 呼んでから気づくああもういないんだ | 澁谷さくら | |
| わたくしが呼ばれています12桁 | 柳田かおる | |
| 佳作 | もしあなた落としましたよ羞恥心 | 居谷真理子 |
| 妻を呼ぶ妻がおれ呼ぶ生きている | 春川秋男 | |
| 出席を取りますアイノチカラ君 | 加藤当白 | |
| 女子会へ僕が呼ばれたその理由 | 雨森茂喜 | |
| 12枚綴りのヤッホーが届く | 怜 | |
| 人の句 | 名月が呼ぶか首長竜が飛ぶ | 斉尾くにこ |
| 地の句 | プルルルルこちら10年後のあなた | 加藤当白 |
| 天の句 | 子供食堂あの子も呼んで来て欲しい | 黒しま |
栃尾奏子さんが天の句について若手同人ミニエッセイで取り上げてくださいました。
https://senryutou.net/2018/10/13/20181013/
川柳塔web句会「呼ぶ」の鑑賞を選者の平宗星さんからいただいております。
お忙しい中ありがとうございました。
東京川柳会のFacebookページをご覧ください。
Facebookに登録されていない方もご覧いただけます。
https://www.facebook.com/tokyo.senryukai/
森山 文切さんへ、
上記の件、了解しました。ところで、東京川柳会のフェイスブックに9月の川柳塔WEB句会の佳作5句と天地人の3句について鑑賞を書きました。投稿された皆さんに読んでいただきたいので、リンクしていただけたら、うれしいです。3ヶ月の間の選、いずれも詩情あふれる作品と出合えてとても有意義な三ヶ月間でした。投句いただいた多くの皆様にも心から感謝です。素敵な作品の投句、ありがとうございました。また機会がありましたら、お声をかけてください。
ご多忙の折三ヶ月に渡り選いただきありがとうございました。
鑑賞へのリンクはこちらのコメント欄に設置したほか、Facebook、Twitterでもシェアさせていただきました。
前回の鑑賞も大変参考になったとTwitterで反響がありました。
また何かお願いすることがあるかと思いますが、その際は何卒よろしくお願い致します。
掲示板に書きましたが、作者名の段組みが平宗星さんと栃尾奏子さんとで少しずれています。後日修正できたら修正しますが、簡単ではなさそうなのでこのままかもしれません。ご了承ください。