題
「持 つ」
米山明日歌 選
| 山下りる風に持ち歌聞かされる | 喜屋武白雨 | |
| 持ち歩く財布にユーモア入れておく | よもやま話 | |
| 持っててももっと持ちたいお金持ち | 荘子隆 | |
| 癇癪持ち爆ぜないようにオブラート | 春爺 | |
| 散歩する夫婦心の杖を持つ | やんちゃん | |
| 重すぎるものは持たないことにする | やっこ | |
| トゲを持つ私 そろそろ見せてやる | 汐海岬 | |
| 終章もまだ喝采の夢をもつ | 木田比呂朗 | |
| まだ少し爆ぜる私の持ち時間 | 平井美智子 | |
| ぶつけたい小石ばかりが手に残る | 笹倉良一 | |
| 心中のユダ一匹を持て余す。 | 笹倉良一 | |
| 絶対音感持ってあなたにプロポーズ | 大内せつ子 | |
| 冥土への土産が多く持ち切れぬ | 石川柳寿 | |
| 老婆心 常に脚立を持ち歩く | おおがまひろし | |
| あなたにも僕にも一つずつの月 | 川本真理子 | |
| ありたけを持たせて送る無人駅 | 光畑勝弘 | |
| 持っているだけで励みになる写真 | 吉崎柳歩 | |
| まだ反古にできない桜貝ひとつ | 辻内次根 | |
| 毒少し持った女の片えくぼ | 若芽 | |
| 時時は生徒に投げるチョーク持つ | 平尾定昭 | |
| 引き出しの奥に羽衣隠し持つ | 塚越孝一 | |
| 銃を持つ小さな手には鉛筆を | 岸井ふさゑ | |
| それぞれが持つ幸せの計り方 | 船岡五郎 | |
| 時に薔薇トゲを持つ身をもてあます | 澁谷さくら | |
| 昨日より今日の自分の肩を持つ | 蕎麦用人 | |
| 持参した影がなかなか動かない | 青砥和子 | |
| 持ち駒のまま戦艦大和海の底 | 寺川弘一 | |
| 喜びは持っているより分かち合う | 彩古 | |
| 菜園を褒めて大根持ち帰る | わこう | |
| 廃屋の生家原点持つりんご | うちだあつこ | |
| 父母の持つ時計の針が揃わない | たまき | |
| 傘を持つ少しあなたに傾けて | 勝又恭子 | |
| 佳 作 | 使い捨てライターにない所有権 | 白鳥象堂 |
| 腹持ちのする政策が出てこない | 白瀬白洞 | |
| 未だ持つ絵手紙の消印は春 | 塚越孝一 | |
| 持ってしまえばどうってことはないマイク | 橋倉久美子 | |
| タブレット世界の知恵を持ち歩く | 上山堅坊 | |
| 人の句 | さみしさが握る三色ボールペン | 柴田比呂志 |
| 地の句 | 左手で持ったら嫉妬する右手 | まさと |
| 天の句 | 虹という持ち手がついている地球 | 怜 |
題
「持 つ」
小島 蘭幸 選
| 仄かな灯持ち寄り老いの坂をゆく | 喜屋武白雨 | |
| 形にはならないものをあふれ持つ | 麦乃 | |
| クリスマス持てない男の長い一日 | 横山閲治郎 | |
| 重すぎるものは持たないことにする | やっこ | |
| 無一物それが私の強みです | 山本進 | |
| 先生も一緒の辞書を持っている | 青砥たかこ | |
| 終章もまだ喝采の夢をもつ | 木田比呂朗 | |
| まだ少し爆ぜる私の持ち時間 | 平井美智子 | |
| 青い夢持って始発の汽車に乗る | まろ子 | |
| 善い人が持っていそうな串団子 | 芝岡勘右衛門 | |
| あの世へもスマホ持参でいきますか | つれづれ | |
| 持っているだけで励みになる写真 | 吉崎柳歩 | |
| 持たないと肩身が狭くなるスマホ | 吉崎柳歩 | |
| 自覚しています高齢者のマーク | 辻内次根 | |
| 武器を持つ指に変わっていく怖さ | 森山盛桜 | |
| メスを持つ手に神様の宿る時 | 西山竹里 | |
| さみしさが握る三色ボールペン | 柴田比呂志 | |
| 病む夫威厳を持って生きている | 徳重美恵子 | |
| ケータイをにぎり危うい橋渡る | 美馬りゅうこ | |
| 弾丸も葡萄も両手一杯に | 雨森茂喜 | |
| 引き出しの奥に羽衣隠し持つ | 塚越孝一 | |
| 未だ持つ絵手紙の消印は春 | 塚越孝一 | |
| わたくしは私ですの持論持つ | 春川秋男 | |
| 持ち方ですでに達人だとわかる | 橋倉久美子 | |
| 持つまでが夢ローン苦のマイホーム | 水野黒兎 | |
| 持ち家に初めてマルをする重み | 加藤当白 | |
| 次の世は手ぶら口笛吹きながら | 久保卓子 | |
| 昨日より今日の自分の肩を持つ | 蕎麦用人 | |
| 持っている人ほど深くお辞儀をする | 竹内いそこ | |
| ポケットに飴ちゃん持ってバスツアー | すずき善作 | |
| 鉄アレイ軽々と持つお婆ちゃん | うちだあつこ | |
| 傘を持つ少しあなたに傾けて | 勝又恭子 | |
| 佳 作 | 散歩する夫婦心の杖を持つ | やんちゃん |
| 笑いあう 同じ痛みを持つ同士 | 川本真理子 | |
| 持ってしまえばどうってことはないマイク | 橋倉久美子 | |
| タブレット世界の知恵を持ち歩く | 上山堅坊 | |
| 父母の持つ時計の針が揃わない | たまき | |
| 人の句 | 同じもの持って何でだろう違う | 柳田かおる |
| 地の句 | 握り飯持って浄土へピクニック | 藤井智史 |
| 天の句 | 盃を持つとスーパーマンになる | 新家完司 |