藤井智史ミニ句集「只今、準備中」
本名 藤井智史(ふじいさとし) 
 〔稀に、雅号 柾木郷志(まさきさとし)となります〕
 井笠川柳会所属
 弓削川柳社会員
 川柳塔社同人
PDF版:下の画像かここをクリック
 
 
 はじめに
 この句集を作成するにあたっての私の目標は、
 「ベストを尽くさない」、「自分も楽しむこと」、「50句中49句はダメでも、1句だけでも読んで頂く人の心に残る作品を作る」以上となります。
 (平成29年6月20日 藤井智史)
コンセプト
 この句集のコンセプトは、「ハンドライティング アンド デジタル フュージョン(手書きとデジタルの融合)」です(できれば、パソコン、スマホのPDF版でご覧ください)。
本句集のデータ
 笠岡市中央公民館講座、あすなろ句会(岡山県笠岡市)、Web句会等の既発表句を中心とした句集となっています。
略歴
 昭和五十四年 岡山県笠岡市生まれ
 平成九年   高校三年生の時、地元笠岡市の税に関する川柳コンクールに応募
        それを機に川柳作句開始
 二十歳代前半 地元山陽新聞の山陽柳壇へ投句開始
        井笠川柳会笠岡大会にて川柳大会デビュー
 二十歳代後半 仕事と勉学へ専念 作句を一旦休止
 平成二十二年 山陽柳壇へ再投句を機に作句開始
 平成二十三年 笠岡市中央公民館講座川柳講座(平成二十七年退会)に入会
        井笠川柳会に入会(会員)
        あすなろ句会(岡山県笠岡市)に入会 
 平成二十四年 Web句会投句開始
 平成二十五年 弓削川柳社に入会(会員)
 平成二十八年 川柳塔社同人
壱 甘酢あんかけ
 初恋の甘酢あんかけミュージアム
 定型のメールお別れだと悟る
 線香花火ポトリと落ちて恋終わる
 恋恋破涙涙怒怒怒続続希
 失恋の闇から朱雀舞い上がる
 恋愛は風林火山かもしれぬ
 男と女シャドーボクシングは続く
 婚活だ消滅都市を阻止するぞ
 婚活はタンタンタンと終わらない
 あなたとの愛は乾燥注意報
 絹糸のもつれは愛の不釣り合い
 次の縁談を最後と決めておく
 縁談を片手に握る春の使者
 わたくしにふさわしい人きっといる
 薬指飾るお金は惜しくない 
弐 パンケーキ
 パンケーキ愛愛愛を込めて焼く
 悩ましい浴衣で齧るチョコバナナ
 押し寄せる愛は抵抗せず掴む
 糊だけじゃ不安ボンドで繋ぐ愛
 横恋慕私の愛で遮断する
 たこ焼きと苺が鳴らす愛の鐘 
参 八分音符
 赤ペンの愛で訂正する味方
 偏差値じゃ僕の性格計れない
 甲高い声で得意な話する
 飛び跳ねる八分音符の日曜日
肆 色
 黒く塗る歴史 反省しない国
 真っ白な心の寄付が被災地へ
 悪人の虹は踏んだらすぐ消える
伍 ワイン
 葉桜のときに苦労をしておこう
 横道にあるのは無駄と限らない
 天職と言われ自信を持つ介護
 説教は巻き戻さずに早送り
 好敵手奇策逆襲超元気
 納得ができぬ御嶽山である
 パレットの上では差別をしていない
 誤飲した明日で過呼吸するワタシ
 医師からの注意は神の声とする
 悲しんでいる暇はない忙しい
 同じほう向いて皆で勝ちに行く
 千円が当たれば次は一億だ
 「あと一人」大声あげて勝ちを待つ
 スケールのでっかい「まつり」聴かせたる
 上品な気分でポンとなるワイン
陸 ふきのとう
 焦らずにコツコツ磨く作句力
 鳴くこともなくて欠伸をする句会
 数々の柳友に会うプチ旅行
 雪溶けて没句の山にふきのとう
 平抜きじゃ満足しない天目指す
 One for all all for one 塔社建つ
句碑狙うB5サイズの柳誌から
おわりに
  「只今、準備中」如何でしたでしょうか。
  私の夢の一つは、川柳の句集を出し、皆様に読んで頂くことでした。webミニ句集の企画を森山文切氏より提案された時、皆様に読んで頂くことのできる喜びと、自分は未熟であり、まだ句集は早いのではとの思いが交差していました。私の両親にも「まだ早すぎる」と猛反対を受けていました。ただ挑戦もしないで、今の状況を続けるのに自分のなかでどうも納得がいかなかった為、両親を説得。句集を出すことになりました。
  「只今、準備中」この句集で私の挑戦は終わりません。「準備中」だからです。未熟な自分を打開すべく、次回作は出版社の人に頼み、本にして頂こうと思っています。その為に、川柳に日々精進していこうと思います。
  私の川柳の基礎は、高木勇三先生をはじめ、井笠川柳会、弓削川柳社の先生や柳友から学び、川柳塔社の小島蘭幸先生、新家完司先生はじめ大勢の柳友から、更に奥深い川柳の道を学ばせて頂いております。私は、幸せ者です。有り難うございます。これからも宜しくお願いします。
  最後に川柳ミニ句集の企画を立案、そして、最終編集作業を行って頂いた、森山文切氏に感謝します。有り難う。 
 平成29年6月20日 藤井智史
 
(平成29年6月20日掲載)
 
			
山陽歌壇3席 おめでとうございます。マラソンと 自分の歳を重ね 爆走中 うまく まとめましたね。俳句より 短歌のほうが、作りやすいと、思いませんか。今日の 山陽柳壇 同じ方を2句 抜くのは、新聞では、違反です。田中 新一さんは、前もやっています。それは別にして、18句の内 12名が 有名な 常連 このメンバーには、太刀打ち 出来ません。
宮本様
有難うございます(^^)
自分でもびっくりしています。
俳句は、難しいです。
川柳は、頑張らないといけないと思いました。